【保守サポート】キッティング・LCM・PLMについて
本日もITサポートに関する用語を解説してまいります。
既にご存じの方も、まったくサポートのことを知らない方も
わかりやすくご紹介していますので、ぜひ目を通していただけると幸いです。
https://www.e-cts.jp/?p=489
本日ご紹介するのは業務・管理関連の用語について。
みなさま「キッティング」という言葉をご存じでしょうか?
キッティングとは、組立や配置・インストールなどの設定を行い
実際にハードウェアを使用可能な環境にする作業を意味します。
パソコン導入時などに実施するセットアップ作業をあらわし、
キッティングをアウトソーシングをする会社も増えています。
最近はアップル社がキッティング不要のサービスを開始するとのこと。
日本国内でも開始は近いとされています。
『アップルがiOS機にキッティング不要の新サービス、日本でもまもなく開始か』
(2014年6月20日ITpro記事より)
http://nkbp.jp/1qkw3az
iPadやiPhoneなどiOSデバイスを企業で大量導入する際
以前までは個別にキッティング作業が必要とされていましたが、
今ではオンライン上で実施できるようになり、
そのまま従業員に設定された状態で渡すことができるというものです。
この仕組みは「DEP(Device Enrollment Program)」とよばれ
アップルの直販で購入したデバイスに限定。
現在米国とカナダでサービスが始まっています。
つい最近では、東日本旅客鉄道(JR東日本)において
iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルを
合計1万4000台導入すると発表。
企業の端末導入は日々増えていますので、DEPが日本でも
スタートすれば、情報システム担当者の作業を減らし
効率化をより図ることができそうですね。
また、弊社でもキッティングを自動化するサービスを行っております。
コスト削減・設定や仕事量の増加などキッティングに関することで
お悩みの方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
「キッティング自動化ツールSetROBO」
https://www.e-cts.jp/?p=537
ちなみにキッティングを含め、IT資産の購入計画から導入・廃棄を
管理することを「LCM(Life Cycle Management)」と呼びます。
パソコン・タブレット端末などの選定や調達・ソフトの導入や
ライセンス管理やリプレース・廃棄作業などのプロセスのことで
それぞれに運用支援ツールや代行サービスなどがあります。
そして製品におけるライフサイクルを管理することを
「PLM(Product Life Cycle Management)」とよびます。
企画開発・設計製造生産そして出荷後のサポートなどを
包括的に管理することです。
その他「IT保守サポート用語集」では様々な用語をHPに掲載しています。
ブックマークなどに入れて、ぜひご利用下さいね。
https://www.e-cts.jp/?p=489
****
弊社では、お客様のPCやサーバーの管理などを
専属のサポート部門として代行するサービスを行っております。
「ITサポート&サービス」
https://www.e-cts.jp/it-support/
ネットワーク環境などでお困りの方は、ぜひご覧ください。
また弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、ありがとうございました。
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより