TOP >  IT・保守サポートの日誌 > 【ITニュース】プログラミング教育が養う論理的思考と課題解決力

【ITニュース】プログラミング教育が養う論理的思考と課題解決力

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

0626

文部科学省は、2020年度から新学習指導要領に「プログラミング教育」を
盛り込む方向で現在有識者会議を開催するなど、具体的な議論を進めています。
 

第4次産業革命ともいわれる人工知能の発達や身近なもののIoT化における時代において
子供たちが自分の人生を切り開き、より良い社会を創り出していくことができるよう
必要な資質・能力を学校教育ではぐくむことがいま、求められています。
プログラミング教育を実施することで子供たちは論理的思考や問題解決能力を
高め、自分自身の可能性を広げることができるのです。
 
ちなみにプログラミング教育は「コーディング」を行うことが目的と誤解されがちですが、
そうではありません。コンピュータに意図した処理を行うよう指示することや、
問題解決には必要な手順があることを知ること、また発達の段階に即して
コンピュータの働きをよりよい人生や社会づくりに生かそうとする態度を
養うこととしています。
 
『文科省、小学校におけるプログラミング教育のあり方に関する有識者会議での議論を公表』
(2016年6月26日INTERNET Watch記事より)
 
平成26年度文部科学省委託事業 情報教育指導力向上支援事業プログラミング
教育実践ガイドによると、実践事例報告の中でプログラミング教育を行った
教員の観察または児童生徒の自己評価などの変容は、下記のような結果となりました。
  
——————————–
【小学校】
・自ら物事を順序立てて考えられるようになった。論理的に説明できるようになった。
・自分にもコンピュータを動かせるという自信を持つようになった。
・英語を使ったプログラミングによって,英語とプログラミングがつながるようになった。

【中学校】
・物事の手順や効率を意識して考えられるようになった。
・大きな課題を小さな課題に分解して理解できるようになった。
・作る側の意識を持つことができるようになった。
・利用者側のことを考える必要性が実感できるようになった。

【高等学校】
・コンピュータアニメーション等,コンピュータ処理されている仕組みが理解できるようになった。
・生活の中で用いられているコンピュータに施されているチューニング(パラメータ設定)の
 妥当性に気が付くようになった。
・先生が指示しなくても,生徒自ら工夫や改良を試みるようになった。
・コンピュータで処理する方法を理解できると,自分たちで考え・
 取り組む姿勢が高まるようになった。

 
文部科学省「プログラミング教育実践ガイド(全編)」より一部抜粋)
——————————–
  
しかしながら課題としては、これらを教えるための教員をいかに養成するか、です。
既に、実際にプログラミング教育を自らスタートさせた校長もいます。
 
「松田校長 プログラミング教育の現場を教師たちに見せつける」
(2016年6月20日ICT教育ニュース記事より)
 
6月13日に東京都小金井市立前原小学校で行われた「平成28年度
小金井市立第四小学校、前原小学校、南中学校 小中交流会」では、
“プログラミング必修化”をテーマに3校の教師・約100名がこの授業研究に参加。
 
4年生、6年生に向けたプログラミング教育のの現場を体感、
グループに分かれて分科会そして全体会を実施。
前原小学校・前田校長は、一方的に教える教育から、子供たちが自ら学ぶ
学習の重要性を語り、そこでの教師の役割はファシリテーターであると語りました。
 
今後、意欲あるこどもたちが学習の成果を発表できる場や大会が増えることが期待されます。
 
全国小中学生プログラミング大会実行委員会が本年から実施する
「第一回 全国小中学生プログラミング大会」では8月20日より作品募集開始となります。
 
対象は日本国在住の、6歳以上15歳以下の小学生・中学生。
このような機会を通じて子供たちにとってのプログラミングを
自己表現の場として芸術性や技術力を競う場として活用していきたいですね!

 

>> IT管理のアウトソーシングならシーティーエスにおまかせください

 
*****

弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。

セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。

ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service

今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。

シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより
banner_siryou

資料請求

よくあるご質問

お客様の声

CTSストア

トピックス

  • 2023.8
    20代を対象としたWEBセミナーのプラットフォーム「ニイゼロ★ウェビナー」に、代表取締役 森田の対談動画が掲載されました
  • 2022.2
    経営者・決済者限定メディア「Professional Online(プロフェッショナルオンライン)」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2019.8
    「CTSストア」(Yahoo!ショッピング)を開設しました
  • 2018.2
    成長企業の新たな刻みを伝えていくメディア「Next Page」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2018.1
    空撮歴15年の有限会社KELEK様と、ドローンを使用した撮影、測量、点検業務において業務提携をいたしました。
  • 2017.9
    ドローン各種保守・業務支援サービスを開始しました
  • 2017.3
    日本の中小企業を元気にするためのサイト「オンリーストーリー」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2016.8
    環境省「FunToShare」に賛同・参加しました
  • 2016.5
    厚生労働省「イクメンプロジェクト」に賛同・参加しました
  • 2015.11
    『IT・保守サポート豆知識』ページを開設しました
  • 2014.09
    ホームページをリニューアルしました
  • 2014.09
    資本金を1000万円に増資
  • 2014.03
    『お客様の声』ページの掲載を始めました
  • 2013.06
    『IT・保守サポート用語集』ページをリニューアルしました
  • 2013.04
    『キッティング自動化ツール「SetROBO」』の販売代理店となりました
  • 2013.03
    『システム延命サービス』の販売代理店となりました
  • 2012.12
    採用情報の掲載を始めました
  • 2012.09
    おかげさまで創立3周年を迎えました
  • 2012.07
    東京都千代田区神田に営業所を移転
  • 2011.06
    facebookページ『ITサポート&サービス情報局』を開設
  • 2011.03
    次世代型顧客獲得ツール『Navigator』の販売代理店となりました
    アプライアンスサーバーの24時間365日オンサイト保守を受託
  • 2010.09
    東京都中央区築地に営業所を開設
  • 2010.05
    NASシステムの24時間365日オンサイト保守を受託
  • 2010.04
    ロジテック株式会社が運営する『データ復旧サービス』のサービスパートナーとなりました
  • 2010.03
    大手ハードウェアメーカーのPOSコールセンター業務を受託
  • 2010.02
    全国寿司チェーン店のタッチパネルPC設置業務を受託
  • 2010.01
    デジタルビジネス協同組合、システムサポート委員会の委員長に就任
  • 2009.12
    デジタルビジネス協同組合に加盟
    八王子商工会議所に加盟
  • 2009.09
    ホームページを開設
Copyright© 2009 シーティーエス株式会社, All Rights Reserved.