【保守サポート】ネットワークカードの需要
本日もIT保守サポート用語集の中から
いくつか抜粋して、詳しくご紹介したいと思います。
https://www.e-cts.jp/?p=489
既にご存じの方も、まったくサポートのことを知らない方も
わかりやすくご紹介していますので、ぜひ目を通していただけると幸いです。
今回ご紹介するのは、NIC。(Network Interface Card)
LAN(ローカルエリアネットワーク)に
接続するための拡張カードの一種です。
データパケットはNICを介し、
内蔵ネットワークドライバが作動。
受け取るパケットかどうかを判断して、
OKだった場合はカードにコマンドを与えて、
パケット全体を受け取ります。
一般的にNICはマザーボード上に
このインターフェースが組み込まれているので、
単独で必要となる場合はそれほど多くありません。
現在は、EthernetがLAN接続において一般的であるため、
ネットワークカードというと、Ethernetに接続するための
カードであることが多いそう。
別名Ethernetcard,LANcard,ネットワークカード、
Interfacecardなどとも呼ばれているそうですよ。
*********
弊社では、お客様のPCやサーバーの管理などを
専属のサポート部門として代行するサービスを行っております。
「ITサポート&サービス」
https://www.e-cts.jp/it-support/
ネットワーク環境などでお困りの方は、ぜひご覧ください。
また弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週もお読みいただき、ありがとうございました。
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより