【保守サポート】「クラスタ」と「セクタ」の違いをご存じでしょうか?
さて、本日もIT保守サポート用語集の中からいくつか抜粋して、詳しくご紹介したいと思います。
IT・保守サポート用語集
既にご存じの方も、まったくサポートのことを知らない方もわかりやすくご紹介していますので、
ぜひ目を通していただけると幸いです。
本日の用語はコンピュータの用語について。「クラスタ」という言葉、ご存じでしょうか。
英語で書くとcluster、房や集団・群れという意味です。
クラスタはコンピューター用語で、ディスク装置の記録領域における記録単位のことをあらわします。
または記憶媒体を管理するときの最小の単位(区画)です。
複数のセクタの集合体をクラスタとよび、1クラスタを何セクタとするかはOSや媒体の種類によって変化します。
そして、上記で述べた「セクタ」。セクタとは、ディスク装置の記憶装置における最小単位を意味します。
ディスクの年輪のような円状は「トラック」と表し、それを放射状に等分したのが「セクタ」です。
ディスクセクタとも呼ばれ、一定量のデータが格納できます。
ディスク内で物理的損傷が起きた場合は、「不良セクタ」が生成。部分的に書き込みが不可能となってしまいます。
PC内で発生したとしても、そのままPCを利用することは可能ですが、ハードディスクが今後故障する場合もあるので
なるべく早めにディスク交換をすることをお勧めします。
「IT保守サポート用語集」では様々な用語をHPに掲載しています。
ブックマークなどに入れて、ぜひご利用下さいね。
*****
弊社では、お客様のPCやサーバーの管理などを
専属のサポート部門として代行するサービスを行っております。
「ITサポート&サービス」
https://www.e-cts.jp/it-support/
ネットワーク環境などでお困りの方は、ぜひご覧ください。
また弊社では、保守サービスやサポートに関するfacebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週もお読みいただき、ありがとうございました。
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより